• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
久しぶりに本が読みたくなる書評『大相撲と鉄道 きっぷも座席も行司が仕切る!?』(木村銀治郎著/イラスト:能町みね子/交通新聞社)
2022-03-27
久しぶりに本が読みたくなる書評『大相撲と鉄道 きっぷも座席も行司が仕切る!?』(木村銀治郎著/イラスト:能町みね子/交通新聞社)

大相撲春場所(大阪場所)が27日、千秋楽を迎えた。大阪で観客を入れての開催は3年ぶりのことだそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、2020年は無観客での開催、2021年は東京での開催となった。大阪の好角家も久しぶりに実際の取組を間近で見ることができて、相撲の面白さを堪能したことだろう。

大阪は意外に大相撲と縁が深い。相撲部屋や力士たちのパトロンを「タニマチ」と呼ぶが、これは大阪市南区(現・中央区)谷町の医者が明治時代に力士たちの面倒を見たことが語源になっているというのが有力な説の一つらしい。大阪人も大相撲が大好きなのだ。
さて、土俵の上ばかりに目を奪われがちになるが、これだけの大イベントを2カ月に1回、15日に渡ってつつがなく成功させるのは、当然のように見えて実は並大抵のことではない。

そこで大相撲の側面を記した本を読んでみたいと思い色々探していると、『大相撲と鉄道 きっぷも座席も行司が仕切る!?』(木村銀治郎著・交通新聞社)という本を見つけ出した。切り口が面白い。

大相撲と鉄道――あまり関係なさそうだが、ちょっと考えてみると大いに関係があることが分かる。大阪・名古屋・九州で行われる地方場所では移動に鉄道が使われるし、地方巡業もまたしかりである。出版社が時刻表を発行している交通新聞社というのも面白い。
インターネットの路線検索サービスの普及で本の時刻表の需要は減っているだろうが(以前ならどこのオフィスにも必ず最新の時刻表があった)、鉄道マニア、鉄ちゃんには便利さよりも本の時刻表だろう……そう思いながら本の帯に目をやると、「鉄道 × 異業種 魅惑のコラボレーション!」『プロ野球と鉄道』『競馬と鉄道』『オリンピックと鉄道』といった既刊書のキャッチコピーとタイトルが飛び込んできた。
さらに本のそでを見ると、『相鉄はなぜかっこよくなったのか』というタイトルの新書も出ている。迷わずきっぱりと主観を前面に押し出しているのがいい。電車のデザインの賞を立て続けに取ったのか、あるいはそれが鉄ちゃんの共通認識なのか。とにかく、鉄道に対する自信と熱気を感じさせる出版社である。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/355e476d793db88915e574b940a7e4936450c7e2

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛