• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
クリスティーズ、2022年上半期で約5700億円の総売上高を達成。2015年以来の最高額
2022-07-14
クリスティーズ、2022年上半期で約5700億円の総売上高を達成。2015年以来の最高額

 2022年上半期、クリスティーズが33億ポンド(約5400円)/41億ドル(約5700億円)の総売上高を達成。前年比で34パーセント増(ポンド)/18パーセント増(ドル)となっており、2015年以来最高の数字を記録した。


 そのうち、オークションによる売上高は28億ポンド/35億ドル。プライベートセールの数字は5億ポンド/6億ドルで、過去5年間の上半期では2番目の売上高となった。


 クリスティーズのCEOギヨーム・セルッティは7月12日にオンラインで行われた記者会見で、「このパフォーマンスは、アートマーケットが非常に弾力的であるという事実が説明できる」とし、次のように述べている。


 「この結果は、私たち自身の効率性の結果でもある。そして、過去5年間にクリスティーズで行った変化や適応が、大成功を収めたことは間違いないだろう。今年の上半期に、私たちはビジネスモデルを改善した。会社をよりデジタルな活動に向け、チームを強化し、販売コンセプトをモダナイズし、オークションからプライベートセールを通じた金融サービスまで、お客様に提供できるサービスの幅を広げた。これらすべてが、2022年上半期のクリスティーズの好調な業績を物語っている」。

 今年上半期、全世界のオークションで落札されたもっとも高額な作品12点のうち、トップロットを含む7点がクリスティーズで落札。
1億9500万ドル(当時のレートで約253億円)で落札されたアンディ・ウォーホルの《Shot Sage Blue Marilyn》
は、20世紀の作品として史上最高額、オークション史上では2番目の高額作品となった。

 また、トーマス・アンド・ドリス・アマン、アン・H・バス、ユベール・ド・ジバンシィなどのコレクションから出品された作品も目覚ましい成果を挙げた。


 セルッティによれば、今年上半期の顧客のうち30パーセントが新規顧客で、34パーセントはミレニアル世代の顧客。また、上半期に開催されたチャリティーセールでは約4億4000万ドル(約611億円)を調達し、そのうち1370万ドル(約19億円)をウクライナへの支援に充当したという。


 地域別に見ると、アメリカ大陸の顧客が44パーセント、ヨーロッパ、中東およびアフリカ(EMEA)が34パーセント、アジア太平洋(APAC)が22パーセントの売上高を占めた。アメリカ大陸とEMEAの顧客による購入額は、それぞれ32パーセント増と10増となった。APACではパンデミックに関する規制が続いているため、上半期は9パーセント減の結果となったが、5月にニューヨークで開催された21世紀イブニングセールや、パリのジバンシィ・コレクションとロンドンのシャガール・コレクションのセールでは、APACの顧客は約3割の落札額に貢献した。


 クリスティーズ・アジア・パシフィック社長のフランシス・ベリンは、「下期を見据えると、引き続き様々な計画をしている」と話す。キュレーションされた展示・販売や、販売目的ではない展示を継続して行うことで、収集の傾向をつくり、また、APAC内の重要な地域で関連プログラムを引き続き開催するという。

 日本市場はどうだったのか?
「美術手帖」の質問に対し、ベリンはこう答えた。「日本は私たちにとって、つねに非常に重要な国。長年にわたって売り手側がやや強かったが、買い手側も非常に活発だった。なので、私たちは日本のコレクターと関わり、彼らのコレクションの旅をサポートし続けたい」。

 記者会見の最後、クリスティーズのグローバル会長であるジュシー・ピルカネンは次のように述べた。


 「重要なのは、アートマーケットがこれほどまでに成長し、クリスティーズのあらゆるカテゴリーにコレクターの数が増えているのを、私はこれまで目撃したことがないということだ。それにはふたつの重要な理由があると思う」。


 「まず、入札者の皆様は、私たちのライブポータルを通じて、世界のどこにいても、私たちが販売するすべての品物に関する情報を入手することができる。そしてもうひとつは、オークション会場の盛り上がりは、専門家集団がデジタル手段で直接お客様とコミュニケーションをとることで生まれるということだ。そのおかげで世界はいろいろな意味で小さくなってきている。パンデミックは、私たちにたくさんの素晴らしい教訓と、コミュニケーションの素晴らしさを教えてくれたのだろう」。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/64282497083a9e01aa811ab71787193837a12afc

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛