• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
pixivが「AIが関与した成果物の完全な排斥は考えていない」と方針示す。「棲み分け」のための機能も発表
2022-10-19
pixivが「AIが関与した成果物の完全な排斥は考えていない」と方針示す。「棲み分け」のための機能も発表

ラストコミュニケーションサービス「pixiv」を運営するピクシブは、AIで描かれたイラストに関連した新機能のリリースを予告した。

本日10月20日に発表された「AI生成作品の取り扱いに関するサービスの方針について」と題するアナウンスでは、10月下旬から従来の投稿作品とAI生成作品の棲み分けを可能にするため、pixivに下記の新たな機能を付け加えることを発表した。各機能の詳細はリリース時に知らせるとしている。

・投稿編集時にAI生成作品と設定できる機能の提供
・AI生成作品を検索時などにフィルタリングする機能の提供
・従来の作品とは分けた、AI生成作品のみのランキングの提供
2022年に入ってから急速な勢いで発達して注目を集めている、AIによるイラスト生成サービス。「Midjourney」「Stable Diffusion」「NovelAI Diffusion」といったサービスがよく知られ、「どんなサービスなのか」「何ができるのか」を模索する動きが日に日に活発化しているが、その一方で「素材」となるイラストの著作権の問題が指摘されたり、プロのイラストレーターからは職を奪われるのではないかという危惧、さらに人間のクリエイティビティとは何か? といった根源的な問いかけもなされるなど、各方面で議論を巻き起こしている。

またpixivについても、同じような構図のAIイラストが多く投稿されることで、以前よりも使いにくくなったというユーザーからの指摘もあった。

ピクシブは今回の新機能発表にあわせて、AIで生成された創作物に対して、「pixivではこの先、創作過程におけるAI技術の利用がより普及していくと捉えており、AIが関与した成果物の完全な排斥は考えておりません」と大きな方針を明示。「AI技術は、これまで開発されてきた画材や素材、画像制作ソフトやデバイス、3Dなどの技術と同様に、クリエイターを大いに助ける技術となり得ると考えております」と指摘しつつ、「最終的には創作コミュニティーと技術が、うまく共存できる道を模索してまいります」と着地点を模索していく方針を示した。

さらにAIサービスの台頭による危惧に対しては下記のようにコメントした。

<技術の急激な発展により、その利用方法に関して様々な議論や不安があり、倫理や規定といったものが追いついていない過渡期であると理解しています。AI技術に関連する課題について、現在調査を行い、さまざまな検討を重ねています。クリエイターの皆さまがご心配されている諸問題や、法的な制約、一般的な心情を踏まえた上で、皆さまに安心して創作を楽しんでいただけるよう長期的に取り組んでまいります。>

今後リリースされる新機能の詳細に期待したい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/32ade0d92562360125a63dfc385a6c14e43fe952

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛