• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
第46回「木村伊兵衛写真賞」は吉田志穂に決定。情報や土地の持つ多層的なレイヤーを表現
2022-03-18
第46回「木村伊兵衛写真賞」は吉田志穂に決定。情報や土地の持つ多層的なレイヤーを表現

 第46回「木村伊兵衛写真賞」の受賞者が、吉田志穂に決まった。木村伊兵衛写真賞は、故木村伊兵衛氏の業績を記念して1975年に創設された写真界を代表する賞として知られる。コロナ禍の影響で、第46回の同賞は2020年と2021年に優れた作品を発表した新人写真家が対象となった。


 吉田は1992年千葉県生まれ。2014年東京工芸大学芸術学部写真学科卒業後、東京都を拠点に活動している。主な展覧会に「記憶は地に沁み、風を越え 日本の新進作家
vol.18」(東京都写真美術館、2021)、「あざみ野フォト・アニュアル
とどまってみえるもの」(横浜市民ギャラリーあざみ野、神奈川、2021)、「TOKAS-Emerging
2020」(トーキョーアーツアンドスペース本郷、東京、2020)、「Quarry /
ある石の話」(ユミコチバアソシエイツ、東京、2018)など。「第11回写真 1_WALL」ではグランプリを受賞(2014)、「第11回 shiseido
art egg」(2017)に入選、「Prix Pictet Japan Award 2017」のファイナリストにも選ばれた。

 受賞作は写真集『測量|山』(T&M Projects)、「測量|山」「砂の下の鯨」(NADiff
Gallery)、「余白の計画」TOTAS-Emerging
2020(トーキョーアーツアンドスペース本郷)、グループ展、あざみ野フォト・アニュアル「とどまってみえるもの」(横浜市民ギャラリーあざみ野)、グループ展「記憶は地に沁み、風を越え  日本の新進作家 vol.18」(東京都写真美術館)。


 吉田はインターネットや情報や画像検索などで訪れたい場所を決めてそのイメージを撮影した後、実際に現地に赴いて事前情報と比較するように、現地の体験とともに撮影。それらのイメージを様々な方法で加工しまとめることで、多層的な作品をつくりあげてきた。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ff810a2a6704911ef0a45b407f84a8e8c5eabe

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛