• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
義足のアーティスト・片山真理 マネキンから本当の自分へ
2022-08-30
義足のアーティスト・片山真理 マネキンから本当の自分へ

 「BODY MAGIC」は身体表現のプロフェッショナルに、「身体と装い」について語ってもらう連載企画。今回登場してくれた片山真理は1987年生まれのアーティストだ。脛骨欠損という先天性四肢疾患のため9歳で両足を切断しており、自身の身体を素材とした作品を制作し続けている。2019年にはヴェネチア・ビエンナーレ出展作と写真集「GIFT」で、“写真界の芥川賞”とも言われる第45回木村伊兵衛写真賞を受賞。自身のクリエイションを通して見えてきたアイデンティティとは?


 「大人になってからハマった」という「ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)」のジャケットを羽織り、個展会場に現れた片山。義足にペイントされたカニは、自身が「蟹座」であり、蟹のハサミが自身の左手に似ていることから気に入っているモチーフだという。彼女はこのユニークな義足で国内外を飛び回っている。

 この夏は、リトアニアで個展を開催。現在、イタリアのシューズブランド「セルジオ ロッシ(Sergio Rossi)」のサポートを受けた「ハイヒール・プロジェクト」も進行中だ。デザインチームや義肢装具士と相談しながら作り上げた、義足用ハイヒールを披露する日も近いという。身体と装い、そしてアートが密接に関わりあい、彼女にしか表現できない世界がさらに広がろうとしている。
 「絵を描いていた高校生の頃から、イラストの中に私に似せたキャラクターを登場させていました。何かを表現する時に等身大の自分をその中に据えると伝えやすく、自然とそういう絵になっていったんだと思います」。後に「セルフポートレイト」として評価を得た写真作品についても、元々は手縫いのオブジェを自室で撮影するために、自身の身体を「マネキン」として利用したものだったという。やがて、主役ではなかったはずの彼女のアイコニックなスタイルが世間から注目されるようになっていった。

 片山のイメージといえば、黒髪ボブに切れ長のアイメイク、そして真っ赤な口紅。これは彼女が大学院生の頃、ジャズバーで歌う仕事をしていた時に「必要にかられて」作り上げたスタイルだったという。義足も隠していた当時の片山は「毎日ロングドレスを着てウィッグも被って、すごくビクビクしながら歌っていたんです。その化粧や装いは、ある意味、外に向けられた武器。自分を守る手段でもあったし、外へ出ていく手段でもありました」と振り返る。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/02760714fb06f3fb36083754caa9dd2583e8e190

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛