• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
来たれ現代アートの新鋭たち。「TERRADA ART AWARD 2023」が開催へ
2022-09-28
来たれ現代アートの新鋭たち。「TERRADA ART AWARD 2023」が開催へ

 寺田倉庫が新進アーティストの⽀援するために設立した現代美術のアワード「TERRADA ART
AWARD」。前回1346組の応募を集めた同賞が、「TERRADA ART AWARD 2023」を開催する。


 同賞の対象は、絵画または平⾯、彫刻など⽴体、インスタレーション、映像、写真、パフォーマンスなど⾝体表現、⾳または⾳楽、などすべての媒体を含む現代美術作品。国籍は不問で、応募開始時点で18歳以上45歳未満であることなどが条件となっている。


 前回は川内理香子、久保ガエタン、スクリプカリウ落合安奈、持⽥敦子、山内祥太の5組がファイナリストとして選出され、展示を開催。大きな注目を集めた。審査は作品内容、展示プランの精査を経て、5名のファイナリストを選出。ファイナリストには制作費の支援としての賞金(各300万円)が提供され、「TERRADA
ART AWARD 2023 ファイナリスト展」(2024年1月10日~28日)で展示が行われる。

 審査員は、一次審査を池城良(アーティスト、ミュージシャン、研究者、香港城市大学クリエイティブメディア学部 助教授) 、大巻伸嗣(美術作家)
、木村絵理子(横浜美術館 主任学芸員) 、高橋龍太郎(精神科医、現代アートコレクター)、竹久侑(キュレーター、水戸芸術館現代美術センター 芸術監督)
、椿玲子(森美術館キュレーター) が担当。

 最終審査は、金島隆弘(アートプロデューサー、京都芸術大学 客員教授)、神谷幸江(美術評論家、キュレーター)、寺瀬由紀(アートインテリジェンスグローバル
ファウンディング・パートナー) 、真鍋大度(ライゾマティクス ファウンダー、アーティスト、インタラクションデザイナー、プログラマ、DJ)
、鷲⽥めるろ(十和⽥市現代美術館 館長)が務める。

 応募期間は2022年11月21日~2023年1月31日18時。 我こそはというアーティストは、この機会に奮って応募してほしい。 

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/502a2d1c870251fcad54a447f64bb7ce4f9b1259

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛