• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
コスプレ×文化財=? 「地味な場所も映える」撮影の新スポットに
2023-07-01
コスプレ×文化財=? 「地味な場所も映える」撮影の新スポットに

 歴史を重ねた建物などの文化財の魅力を広めたいと、三重県名張市がアニメなどの登場人物のコスプレを楽しむ人を呼び込もうとしている。市内には国登録有形文化財の町家やレトロ建築などが点在するが、知名度は低く、訪れる人は少ない。それらの魅力を発信したいと、市都市計画室などが、雰囲気のある場所を好むコスプレの撮影に着目した。7月中にも、全国の撮影可能な建物などを登録するコスプレ向けサイトへの登録を目指す考えだ。【久木田照子】

 ◇国の登録文化財

 「やなせ宿って、どこ?」「何をする場所?」。名張市の旧市街地・旧町に建つ、旧細川家住宅(名張市新町)。かつては薬を扱う商家で、明治前期に建てられた主屋などは国登録有形文化財だ。2005年に市に寄贈され、08年からは観光交流施設「旧細川邸やなせ宿」として使われているが、地元でも利用実態などを知らない人は少なくない。

 市によると、2022年度の来館者は1万6997人。この10年間では15年度の2万6420人が最多で、減少傾向が続く。来館者数には、年一回の「やなせ祭り」などの催しや、抹茶などの3教室の利用者を含むため、普段、観光で訪れる人は少ない。江戸以降の町並みが残る旧町全体も同様だ。

 市都市計画室は「やなせ宿を起点に、文化財を生かしてまちを盛り上げたい」と、22年に市や地域団体、研究者ら十数人でつくるグループを設立。年4回程度の会議の中で、メンバーから、「コスプレ撮影をしたい人と、彼らを迎えたい場所を結ぶインターネットのサイトに登録してみては」との提案があり、市がコスプレ希望者を迎える準備に着手した。

 ◇アコロケ登録へ

 登録先のサイトは「アコロケ」。コスプレ撮影地の検索・予約を手がける。運営会社「ハコスタ」(大阪市)によると、登録地の大半は個人、企業が運営し、自治体が関わる登録地は少ない。担当者は「コスプレを楽しむ文化が認めてもらえるようで、うれしい」と歓迎する。

 名張市と市教育委員会はまず、旧細川家住宅と、近くの名張藤堂家邸跡(名張市丸之内、県史跡)のアコロケ登録を目指す。撮影者を迎える際は、手数料を除く利用料金が市の収入となる。旧細川家住宅の利用料金は、主屋和室や蔵など4カ所全てを使う場合は1日(8時間)で計2万5000円(名張市内在住者は半額)で、エアコン代なども必要。名張藤堂家邸跡は入館料として一般200円など。料金は今後、市条例の改正で対応することも検討する。

 旧細川家住宅などでは26日、市が関わるものでは初のコスプレ撮影が行われた。人気漫画・アニメ「鬼滅の刃(やいば)」の主要登場人物、時透無一郎などの姿で登場したのは、津市出身で、東京都でフリーの特殊メーク・造形の仕事をしている李華曦(かえ)さん(30)。名張市に住む山門杏子さん(29)が撮影した。主屋の床の間や縁側に移動し、庭や蔵などを生かした写真を撮った。

 ◇「絵になる風景」

 李さんは「歴史が題材のアニメがはやっており、コスプレーヤーが喜びそうな会場。三重に注目が集まり、若い人が文化財に触れる機会になるはず」。山門さんは「どこを撮っても絵になる風景。人が写り込むことで、さらに魅力的になる」と話した。

 撮影に立ち会った市都市計画室の中村美香さん(27)は「床の間など地味な場所も『映えていた』。やなせ宿から旧町を巡り歩いてもらえたら」と期待する。コスプレ会場としてのPRに合わせて、やなせ宿のSNS(ネット交流サービス)も開設し、市内外の人に旧町の魅力を発信する計画という。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/52864c06e707815540d0c42b96cb37e9d6028d88

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛