• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
紙の新たな可能性を探るプロジェクト『紙工視点 2022』とは。
2022-09-17
紙の新たな可能性を探るプロジェクト『紙工視点 2022』とは。

紙の印刷や加工を幅広く手がける〈福永紙工〉の主催するプロジェクト『紙工視点 2022』。一線で活躍する3組の建築家/デザイナーが、それぞれ紙の表現の可能性を探求したプロダクトを制作した。東京・立川の〈SUPER PAPER MARKET〉では9月16日より、同プロジェクトにて発表された作品の展示・販売が行われている。

1963年の創業以降、半世紀以上にわたり紙の印刷や加工を手がけてきた〈福永紙工〉。2006年からは、クリエイターとの協働によるオリジナル製品の開発・販売や、オリジナルショップの開業など、多角的なアプローチで紙の新たな魅力と可能性を発信している。

2018年に第一弾が発表された『紙工視点』は、そんな〈福永紙工〉が紙の持つ可能性をさらに探究しようと始めたプロジェクト。ディレクターを務めるグラフィックデザイナーの岡崎智弘が、各分野で活躍する建築家やデザイナーとともに、〈福永紙工〉の技術を用いて新たな紙のプロダクトを制作する試みだ。
4年ぶりの第二弾となる『紙工視点 2022』には、DOMINO ARCHITECTSを率いる建築家・大野友資、クワクボリョウタと山口レイコによるアートユニット・パーフェクトロン、空間デザイナー/設計士・五十嵐瑠衣が参加。3組それぞれが、自由な発想と視点で、紙の可能性を拡張するプロダクトを手がけた。

五十嵐瑠衣が制作したのは、鳥の形をしたオブジェ《ペーパーバード/ PAPERBIRD》。紙でできた菱形のパーツを組み合わせて完成させる作品で、大小さまざまなパーツは自由にスタッキングが可能。自分だけのペーパーバードの姿を作り出せるのが楽しい。
大野友資が手がけたのは、卓上の収納棚《paper rack》。紙だけを使っていながら強度を引き出す設計を用いたことで、棚として十分な安定感を持つ。カラーバリエーションも鮮やかで、素材が紙とは分からないほど自然にインテリアとも馴染む。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/77ac62e7bc282643da90a91ce63260013c5524d6

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛