水中遺跡、文化財に 湖底の集落跡や古代遺物
文化庁によると、全国の約400カ所で水中遺跡を確認。船体の一部や大量の土器が見つかった海や湖の底、海面上昇により一部が水面下に沈んだ縄文集落跡などがある。
しかし調査に費用や手間がかかり、文化財保護法に基づく史跡指定は進んでいない。
ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/93eba908bdc7e28a0d039d9f770f842f2b3e2b3e