• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
リクルートスーツを買う金もなかった僕は、一人の友人のために小説を書いた。
2023-07-01
リクルートスーツを買う金もなかった僕は、一人の友人のために小説を書いた。

----------
村上龍、村上春樹、高橋源一郎、多和田葉子、村田沙耶香ら、数多くの作家を輩出してきた群像新人文学賞を受賞し、22歳でデビューした島口大樹。デビュー作『鳥がぼくらは祈り、』で描いたのは、日本一暑い熊谷の街で生まれ育った高校生の「ぼくら」4人の物語だ。本書の文庫化を記念して、著者の特別エッセイをお届けする。
----------
 初めての緊急事態宣言が発表された四月、僕は大学四年生に進級していた。掛け持ちしていた二軒の居酒屋では当然働けなくなり、周りの皆が就活を進めている中、必死にアルバイトの募集を探していた。リクルートスーツを買う金もなかった。何軒かのコンビニに面接に行ったが採用されなかった。似た状況の人も多いのか、どこも応募が急増しているらしかった。これからどうやって暮らしていけばいいのか、いつまでこんな事態が続くのか。生活の全てが不安に侵されていた。ままならなさに悲憤していた。なんとか仕事を見つけてからも、絶えず何かに、怒りを感じ続けていた。

 古い友人から電話があったのはそんな頃のことだった。彼は共通の友人を襲った出来事について話をした。その内容を、ここでは記さない。けれども話されたことは、その共通の友人にとって、僕らにとって、あまりに大きな意味を持ったものだった。僕は憤った。僕らを覆う何かに激昂した。それから様々な感情が波の如く押し寄せ、暫くして凪いだ後、彼の為に何ができるだろう、と一人考えていた。既に各々の独立した生活があった。いつかのように絶えずつるんでいる訳にもいかなかった。そこで、僕はまるで他人のことのように、自分が作家を目指し、日々小説を書いていることを思い出した。たとえば誰かに才能があると言われたり、たとえば賞の候補になったり、そんな希望を抱くような何かは一度もなかったけれど、自分が良い小説を書いている、書けている、なんて思ったことは一度もなかったけれど、毎日毎日駄文を連ねてはいた。だから、その友人の為に小説を書こうと思った。小説を書き始めたのは大学に入ってからで、まだ数年しか経ってはいなかったのだけれど、初めて、誰かの為に小説を書こうと思った。エゴを押し付けることになるのだとしても、でもそれでいいと思った。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/c8905d084eed890db5518a4248c35141de42125b

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛