• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
『石原伸晃氏の参与辞任「当然だ」 SNS、首相の責任追及する声も』へのみんなの感想まとめ
2021-12-09
『石原伸晃氏の参与辞任「当然だ」 SNS、首相の責任追及する声も』へのみんなの感想まとめ

石原伸晃氏=12月6日、竹内幹撮影 自らが代表を務める党支部が、新型コロナウイルス関連の助成金約60万円を受け取ったことへの批判を踏まえ、内閣官房参与を辞任した石原伸晃自民党元幹事長。ネット上ではそもそも、参与就任に批判的な声が相次いでいた。【増田博樹、三上健太郎/デジタル報道センター】
【衆院選2021】小選挙区で敗れた主な候補者
 10日夜、石原氏の参与辞任のニュースが伝わると、ツイッターでは「当然だ」「当たり前」という反応が相次いだ。「辞任して、当然というか、当たり前というか、発すべき言葉がない」「国民が苦しんで助成金の振り込みも遅れて、持ちこたえられず廃業している方が多くいるなか、申請しようと思う感覚が非常識。国民の理解は得られない」といった厳しい声も目立った。
 任命した岸田文雄首相に対して「一連の経緯は岸田政権にとってマイナスにしかなりませんでしたね」「(石原氏が)辞任したからといって、岸田首相の任命と説明責任は残る」などと責任を追及する声も。
 受領した助成金を返金するよう求める意見や、「給料払われるのかな」と参与としての報酬(日給2万6400円)の行方を気にする書き込みもあった。
 石原氏は1990年に衆院議員に初当選。2017年の衆院選まで10回連続で当選し、同党幹事長や国土交通相を務めた党の重鎮だ。総裁選出馬の経験もある。しかし、10月の衆院選では比例復活もならず落選した。12月3日付で「観光立国の分野で有益なアドバイスを行う参与に適任」(松野博一官房長官)として、首相にアドバイスをする役目の内閣官房参与に就任した。
 しかし、参与就任についてツイッターでは、「落選議員の失業対策なのか」「有権者が不適格と判断した人に内閣に関与してほしくない」と厳しい声が相次いだ。また、「岸田首相のセンスを疑う」「『批判ばかり』と言われ批判に萎縮しているのか」など、石原氏だけではなく岸田首相や野党の立憲民主党にも矛先が向かっていた。
 政府は昨年、コロナの影響で売り上げが減少するなどした事業所を対象に、助成金を支給する特例制度を創設。直近1カ月の売り上げが前年比5%減った事業所を対象に、休業手当を支払った分として1人1日最大1万5000円を支給する、というものだ。
 石原氏が代表を務める政党支部は、収支報告書に20年4~5月に「雇用安定助成金」名目で計約60万円を受給したと記載していた。石原氏の事務所は「所管官庁に確認したうえで、適正に申請し審査いただいたものと承知しております」とコメントしていた。
 これに対しツイッターには、「(コロナで苦しむ事業所向けという)制度の趣旨を無視しており、速やかに返済すべきだ」「選挙民に説明しないとダメ」「仮に申請が適正だったとしても、申請自体が不適切ではないか」などの批判が相次いだ。中には石原氏のツイッター公式アカウントのトップに「1分でわかる石原のぶてる」と題した動画があることを挙げ、「1分でわかるように説明をお願いしたい」と皮肉る声もあった。
 松野長官は8日の定例記者会見で、「政府としてコメントは控える。必要なら本人や事務所から説明すべきだ」と述べていた。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/24a5d21602355e443740cfe5af79d1876c454806

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛