• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
『「全然ちゃう」千原せいじさん、Uber「まぐろ丼」に不満 小僧寿しは「謝罪・返金対応したい」』へのユーザーの意見まとめ
2021-11-14
『「全然ちゃう」千原せいじさん、Uber「まぐろ丼」に不満 小僧寿しは「謝罪・返金対応したい」』へのユーザーの意見まとめ

千原せいじさんが投稿したメニュー写真(左)と届いた実物(右)、インスタグラムから(https://www.instagram.com/p/CWAyEwcBO0d/)兄弟お笑いコンビ「千原兄弟」の兄・千原せいじさんが、Uber Eats(ウーバーイーツ)で「まぐろ丼」を注文したところ、メニュー写真と「全然ちゃう感じのやつきた」と11月8日、自身のインスタグラムに投稿しています。
【画像】実際の「まぐろ・ねぎまぐろ丼」
せいじさんは、「小僧寿し代田店」と、寿司チェーン店の店名(東京都)をハッシュタグに入れたうえで、ウーバーイーツ上に表示されるメニュー写真と、実際に届いた品物の写真を比較して投稿しました。
弁護士ドットコムニュースは11月15日、小僧寿し(本社・東京都中央区)に事実確認をしたところ、誤った商品を届けたことを認めたうえで、せいじさんに返金対応や謝罪するとしました。
せいじさんが注文した店舗では、「まぐろ丼」と「マグロ丼」というそれぞれ全く別物の商品を販売していたのです。
●せいじさん「捨てる」「何されてるかわからんし」
せいじさんがインスタに投稿したメニュー写真では、まぐろの刺身4切れと、ネギトロ、玉子焼きも入っているのですが、せいじさんの元に届けられたという商品にはまぐろ5切れしか入っていません。
せいじさんは、インスタの利用者からの質問に答えるかたちで「捨てる」「何されてるかわからんし」としており、食べずに廃棄したようです。投稿には「クレームつけていいレベルです」「これは、、アウトよね」などのコメントが寄せられています。
●編集部員が注文してみた
ねぎとろやたまごとのハーモニーを味わおうと注文したのに、まぐろ一点では確かにガッカリします。弁護士ドットコムニュース編集部でも15日、検証してみることにしました。
ウーバーイーツで小僧寿しのメニューを検索したところ、せいじさんが投稿した写真と同じ商品は、「まぐろ丼」という商品名ではなく、「まぐろ・ねぎまぐろ丼」(1200円)という異なる商品名がついていました。
せいじさんが利用した店舗は配達対象外だったため、小僧寿しの別店舗で「まぐろ・ねぎまぐろ丼」をウーバーで頼んでみました。
届いた商品をあけて、びっくり。メニュー写真とほぼ変わらない「まぐろ・ねぎまぐろ丼」が届いたのです。
「Uberに限らず出前のメニュー写真と実物が違うことはよくありますけど、このまぐろ丼はメニュー写真と変わりがなかったです。まぐろの赤身は解凍したての水っぽさが気になりますが、満足感はあります」(注文した編集部員)
ということは、せいじさんが勘違いして別商品を頼んでしまったのか、あるいは店員さんが間違えて届けてしまったのか…。人間がやることですから、どちらの可能性もありそうです。
そこで、小僧寿しに確認してみることにしました。
●小僧寿しは「間違えた商品を届けていた」と謝罪、返金も
株式会社小僧寿しは同日中に、事実確認をおこなったうえ、「間違えた商品を届けておりました。せいじさんが言うように、メニュー写真と違うものが届けられていました」と回答しました。
実は、せいじさんが注文した店舗では、1拠点で、「小僧寿し」と「海鮮丼小僧寿し」の2つのブランドを展開しているといいます。
ウーバーイーツにも両方のページが存在します。せいじさんが注文した時点で、「小僧寿し」では「まぐろ丼」(1200円)、「海鮮丼小僧寿し」では「マグロ丼」(980円)の表記の商品がありました。
「製造間違いにより、『海鮮丼小僧寿し』のマグロ丼をお届けした結果となっておりました。本来は、『小僧寿し』のまぐろ丼(玉子とねぎとろが入ったもの)を、お届けしないといけませんでした」(同社)
せいじさんのインスタ投稿のメニュー写真には、「まぐろ丼」と書かれてあります。その商品が今では、「まぐろ・ねぎまぐろ丼」に名称変更されています。再発防止のために、変更したそうです。
まとめると、せいじさんは、「小僧寿し」の「まぐろ・ねぎまぐろ丼(現在の名称)」(1200円)を注文したのに、実際に届いたのは「海鮮小僧寿し」の「マグロ丼」(980円)だったということになります。
980円の品物に、1200円を支払ったということですから、差額を返金する必要もありそうです。
同社では「謝罪・返金対応含め、きちんと対応するよう予定しております」としました。弁護士ドットコムニュース編集部

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/7631f1ee6c1d6d305b7fd593165af61ecadba5be

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛