• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡
2022-08-23
美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡

 美術家や映画監督、研究者らでつくる「表現の現場調査団」が24日、美術や映画、文芸など芸術9分野の教育機関や賞の審査員・受賞者の男女比率を調査した「ジェンダーバランス白書2022」を公表した。美大では学生の7割が女性の一方、教授は8割が男性、美術館で開催される個展や美術館の購入作品数も8割を男性が占めるなど、機会やキャリア形成では著しく不均衡な実態が浮かび上がった。

 調査団は第1弾として2021年に「ハラスメント白書2021」を発表。今回はハラスメントの背景にあるジェンダーバランスについて調査。大学・養成所などの教育機関や、過去10年間に開催された知名度のある賞やコンクールを対象に男女比を可視化した。

 美術分野では、芸術選奨などの賞(20年までの過去10年間)の審査員の71%、大賞受賞者の75%が男性。主要15美術館で開催された個展(同)でも84%が男性作家、7館の購入作品数(同)のうち80%が男性作家のものだった。美術を志す女性は多いものの、教育指導者、賞選考、個展開催、美術館の作品購入といったキャリア形成の各段階において男性優位な現状が明らかになった。

 映画は他分野より傾向が顕著だった。日本アカデミー賞で、作品賞の監督▽監督賞▽脚本賞――などの受賞者(俳優賞除く)は、10年間で128人中女性はわずか7人。毎日映画コンクールの日本映画大賞を受賞したのは、全員男性監督だった。長時間労働の常態化などで女性がドロップアウトしやすい一方、キャリアを積んだ男性が大作を任せられやすいと白書は指摘する。

 興味深い結果が表れたのは、オーケストラ団体。全団員の男女の割合は一見平等だが、固定給が保証される名門ほど男性比率が高く、芸術監督や常任指揮者、演奏者のリーダーはほぼ全員が男性だった。また、評論分野では、小林秀雄賞は10年間の審査員、受賞者が全員男性となるなど、偏りが突出していた。

 24日にあった記者会見で、調査に協力した評論家の荻上チキさんは「(教育の現場を見れば分かるように)潜在的には女性の表現者が多いにもかかわらず、男性が男性を育て評価し、ふるい落とされた女性表現者が消費者として男性表現者を支えるといういびつな構造がある。まずは審査員の男女比率を整えてほしい」と求めた。

 白書は調査団のウェブサイトhttps://www.hyogen-genba.com/で見られる。【高橋咲子】

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/f4efa42c5686089903c160525a385429048f3c4c

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛