• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
21_21 DESIGN SIGHTでのクリストとジャンヌ=クロード展。詳細が明らかに
2022-05-16
21_21 DESIGN SIGHTでのクリストとジャンヌ=クロード展。詳細が明らかに

 6月13日より六本木の東京ミッドタウンにある21_21 DESIGN
SIGHTで開催が予定されているクリストとジャンヌ=クロードの企画展。その詳細が明らかにされた。


 2021年9月、構想から60年という歳月をかけて、パリのエトワール凱旋門を2万5000平米におよぶ青い布と3000メートルもの赤いロープで包むクリストとジャンヌ=クロードのプロジェクト「LʼArc
de Triomphe, Wrapped, Paris, 1961–2021(包まれた凱旋門)」が現実のものとなった。本展「クリストとジャンヌ=クロード
“包まれた凱旋門”」は、同プロジェクトの制作背景と実現に向けた長い道のりに焦点を当て、クリストとジャンヌ=クロードの人生において貫かれたものを紐解くものだ。


 展覧会は、ヴラディミール・ヤヴァチェフをはじめとするクリスト・アンド・ジャンヌ=クロード財団の協力を得て開催。「包まれた凱旋門」の実現までの道のりをシネマティックに紹介するセクションと、クリストとジャンヌ=クロードの生涯にわたる活動をドローイングやオブジェ、資料を交えて紹介するセクションを中心に、ギャラリー1&2、ギャラリー3の全館を使って展開される。


 シネマティックセクションは、映像作家パスカル・ルランのディレクションのもと、クリストとジャンヌ=クロードが残した貴重な写真を様々な視覚手法で再構成する空間インスタレーション。構想から準備、交渉、実現までの約60年という長い道のりを、まるで1本の映画のなかにいるようにダイナミックな空間を通して紹介するものとなる。また「包まれた凱旋門」プロジェクトのために製作した銀色のコーティングが施された青い布と赤いロープも展示予定となっている。


 いっぽうの「二人のアーティスト:創作の64年」というセクションでは、クリストとジャンヌ=クロードの活動に長年かかわる柳正彦が企画構成を担当。ドローイングやオブジェ、資料のほか、2017年に収録されたクリストの貴重なインタビュー映像も上映される。


 ルランは声明文で、「華々しい実績やそのスケール、人々の歓喜は、この二人のアーティストからの贈り物であるといえます。高い目標を掲げ、それを達成する忍耐力と才能を垣間見ることで、私たちはそこから学ぶことができるのです」とし、本展は「彼らの素晴らしいプロジェクトとそれに対するパリからの愛情を示すもの」と述べている。


 長い年月をかけ、様々な困難を乗り越えて実現へと向かうクリストとジャンヌ=クロードの力強い姿勢。夢の実現に向けたそのポジティブな姿勢を様々な視覚手法による作品や貴重な資料などで堪能してほしい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/35863cdc6fdf383fd3e7d71ea37aa3a3aa7cd530

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛