• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
桜井信一の攻める中学受験 うちの子、まあまあ賢いかも…親の期待阻む「普通の子」のボリュームゾーン
2023-07-16
桜井信一の攻める中学受験 うちの子、まあまあ賢いかも…親の期待阻む「普通の子」のボリュームゾーン

はじめまして、桜井信一といいます。ご存知ない方もいらっしゃるでしょうから、私のことを簡単に説明しますと、12年ほど前に「中学受験教」に入信した父親です。

娘と闘った中学受験の記録が産経新聞出版さんの目に留まり、2014年に『下剋上受験』を出版、さらに2017年にはTBSの金曜ドラマになりました。

どうしてそこまで話題になったかというと、四谷大塚の全国模試で偏差値40ほどだった娘が、全国最難関といわれる桜蔭学園を狙って猛勉強したからです。その結果は想像がつきますよね? そうです。もちろん不合格。世の中そんなに甘くありません。ところが、最難関中学と呼ばれる中学校には忍び込みました。「がははー!世の中は甘くありませんが、中学受験界はまあまあ甘いことを私は知ってしまったのです」

中学受験人口は、首都圏だけで一学年6万人以上、その殆どが塾に通っています。しかも、新4年生から通塾するというケースが多いのです。さて、入塾するときの志望校ってどこでしょう。毎月数万円の費用がかかり、場合によっては送迎やお弁当も必要な中学受験塾の費用対効果を考えると、「まあまあ中学を目指します!」という親はいないと思います。口では遠慮がちに言っていたとしても、本音はやっぱり「難関中学受験!」、ひょっとしてうちの子はまあまあ賢いかも!と大きな期待をして通塾を始めるのです。

しかし、その夢は数ヶ月であっさり終わります。何クラスにも分かれた序列のボリュームゾーンで動けなくなるのです。ボリュームゾーンとは、150点満点のテストだとすると、90点付近。この点数をみてどう思いますか。意外にとれていると思いますか。実は、まるで取れていません。親がうんざりしないように「どうぞ正解してください問題」が60点ほど存在するのです。そこからちょっと勉強すれば90点にはなる仕組みになっているのです。

逆に上位クラスに在籍する子は何点くらいとるかというと、「120点」とれば結構優秀なのです。いや、かなり優秀。90点から120点まであと30点。4問か5問、ここを丸にすれば届くね、という期待を持った反省会が延々と続きます。中学受験界は絶対に諦めさせない微妙な立ち位置を保てるようにできているのです。つまり、みんなと同じ行動をとるとほぼ埋もれてしまいます。ごぼう抜きができるはずもないのに、「ここまできたら本人に任せるしかない」という合言葉で月謝と送迎とお弁当を続け、入塾したときには考えもしなかった中学校に進学することになります。しかし、全然残念ではないのです。難関校だけがいい学校ではなく、中堅校のなかには本当に素晴らしい学校も実在します。ただ、それは入学してから気付くことですから、頑張っているときには検討もしていないことなのです。

ここまで読んでどう感じましたか。「そんなことはない、うちの子は…」と思いましたか。それとも、実は良い学校もある中堅校を狙いますか。つまり、攻めますか?攻めませんか?やっぱり攻めますよね。私もそうでした。親のエゴと言われようともやっぱり子どもを高い舞台にあげてやりたい。そこから見える景色でその後を考えさせてやりたい。頼りない子だから、そこまでは親の介助が必要だと考え、攻めることにしたのです。そんな攻めの話、今回はこの辺で。

著者紹介

桜井信一(さくらい・しんいち) 昭和43年生まれ。中卒の両親のもとで育ち、自らも中卒になる。進学塾では娘の下剋上は難しいと判断、一念発起して小5の勉強からやり直し、娘のために「親塾」を決意。最難関中学を二人三脚で目指した結果、自身も劇的に算数や国語ができるようになる。現在は中学受験ブログ「父娘の記念受験」を主宰、有料オンライン講義「下剋上受験塾」を配信中。著書に、テレビドラマ化されたベストセラー『下剋上受験』をはじめ、『桜井さん、うちの子受かりますか』、馬淵教室と共著の『下剋上算数』『下剋上算数難関編』などがある。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/40f6d358f669e764d676efa2c8b0b2ab424a4a6c

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛