• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
江戸時代から人気者! 猫まみれの浮世絵を見に行こう|青野尚子の今週末見るべきアート
2023-04-28
江戸時代から人気者! 猫まみれの浮世絵を見に行こう|青野尚子の今週末見るべきアート

猫ブームと言われて久しいけれど、江戸の昔から猫は人間の友だちです。浮世絵に登場する猫ちゃんたちに会いに行きませんか?

古くは弥生時代に遡るという説もあるほど、人と猫の付き合いは長い。浮世絵にもペットとしてかわいがられる猫や化け猫として恐れられる猫、擬人化されていろいろなポーズをとる猫たちが描かれる。「江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし」展はそんな猫たちの絵を集めた展覧会。全点に猫が登場する、猫まみれの展覧会だ。
もともと日本の絵師がお手本としていた中国絵画では、「猫」の発音が「七十歳」を、「蝶」が「八十歳」と通じることから、蝶とセットで長寿を願う吉祥画題の花鳥画として描かれることが多い。が、江戸時代の日本では単なる動物ではなく、人間の友だちや仲間として扱われるようになる。
たとえば鞠を頭や肩の上に載せる曲芸を見せる猫。これは人間が演じていた芸を擬人化した猫に置き換えたものだ。人間でも難しい曲芸を浮世絵の猫たちは楽々とこなしてみせる。《其まゝ地口 猫飼好五十三疋 上中下》は東海道の宿の名前を魚など、猫に関するさまざまなものの駄洒落にしたもの。自身も大の猫好きだった、歌川国芳の作品だ。
吉原遊郭の遊女になった猫もいる。この頃は天保の改革により役者絵や遊女絵が禁じられたため、猫の姿に託して人気の歌舞伎役者や遊女が描かれた。ただし猫の役者絵の中には天保の改革前に描かれたものもある。お上に禁じられて仕方なく、というよりも猫が歌舞伎を演じたら面白い、かわいいという発想からだったようだ。
たくさんの男性を寄せ集めて人間の顔を形作るアルチンボルド的な浮世絵があるが、猫も集まって別のものになることがある。「嵌め絵」と呼ばれる手法で、歌川国芳らが多くの作品を残した。その国芳による、侠客の髑髏の模様の着物はよく見ると猫が集まって作られている。国芳の弟子の歌川芳藤はくるんと丸まった猫たちが大きな猫を形作る、という絵を描いた。現実にはあり得ないポーズを決める猫たちのドヤ顔も愛らしい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/984d53cd375dcbaa25897b275b8e349c552f4242

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛