• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「音楽通じ友人の声世界へ」大阪の歌手、ウクライナ民謡のCD発売へ
2023-02-06
「音楽通じ友人の声世界へ」大阪の歌手、ウクライナ民謡のCD発売へ

 音楽を通じてウクライナと交流する日本人歌手が、自らボーカルを務めるウクライナ民謡のCDを制作した。ロシア侵攻後のウクライナも訪ね、厳しい状況をひしひしと感じてきた。侵攻から1年となる24日に発売予定で、音楽を通じて現地の人たちの思いを伝えたいとの願いが込められている。

 ◇10年前から交流重ね

 大阪府八尾市に住むOno Akiさん(51)は30代前半から歌手として活躍し、ジャズ、オペラ、クラシックなど幅広く手掛けている。夫の小野元裕さん(53)は日本ウクライナ文化交流協会の会長を務める。その縁で、協会の活動の一環として、2012年からほぼ毎年ウクライナを訪れ、日本の伝統文化や芸能を紹介。自身も現地でコンサートを行い、首都キーウ(キエフ)で開かれたジャズフェスティバルに出演したこともある。

 22年9月、元裕さんとともにリビウなどウクライナ西部を訪ねた。印象に残ったのは街中の人々の険しい表情だ。「緊迫した雰囲気を感じた」と振り返る。

 滞在中に大学でライブを開き、ウクライナで親しまれている歌や国歌などを披露した。子どもからお年寄りまで100人近くが集まり、盛況だった。音響機材がそろわず、アカペラで歌ったが、観客は「日本からわざわざ来てくれた」と喜んだという。

 Onoさんはロシアによる侵攻以降、CDを制作するアイデアを温めてきた。「ロシアの理不尽さに憤りや悲しみを感じた。私にしかできないことを考え、音楽を通して友人たちの声を世界に届けることだと思った」と語る。

 ウクライナには各地に多くの民謡が伝わり、テンポが速く明るいものから、悲しみ深いものまで曲調もさまざま。収録曲はウクライナの友人に相談しながら、キーウの街並みを表現した歌や愛国歌など7曲を選んだ。

 その中の一曲に選んだのは「プリーネ カーチャ」。死を前に母親への思いをつづった曲で、古くから歌い継がれてきた。ロシアによる14年の南部クリミア半島併合以降、戦闘で兵士が亡くなった時などに歌われる機会が増えたという。

 プロミュージシャンが奏でるギターやバイオリンに合わせて、Onoさんが情感豊かに表現した。

 ◇同情よりも文化を知って

 大阪に住むウクライナ出身の女性2人もOnoさんの呼びかけを受けて参加している。コーラスを務めた中部の都市ジトーミル出身のアナスタシアさん(27)は日本のロック音楽が好きで、約8年前に来日し、「NASU」の名前でモデルとして活動している。ウクライナで暮らす両親や弟を思い、不安は尽きない。日本でウクライナへの関心は高まったが、「大変」「かわいそう」と同情されることに複雑な思いもあった。

 侵攻だけでなく、ウクライナの文化にも関心を持ってほしいと、Onoさんの協力要請を快諾した。「自分が音楽を通じて日本に興味を持ったのと同じように、日本の人にもウクライナのことを知ってほしい」と語る。歌手のエバ・ハダシさんも一部の楽曲でメインボーカルを務めている。

 CDのタイトルは「2・24 5a.m.」。添付されたCDブック(32ページ)にはウクライナ語の歌詞と日本語訳、解説のほか、Onoさんのメッセージも掲載している。1枚3300円(税込み)で、売り上げの一部をウクライナ支援に充てる。問い合わせ先は日本ウクライナ文化交流協会(072・926・5134)。【宮川佐知子】

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/050cf6857b57012c9c934091f081219102d2dfed

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛