• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【書評】邪馬台国論争を公平に解説 『邪馬台国再考――女王国・邪馬台国・ヤマト政権』(小林敏男 著・筑摩書房)
2022-07-09
【書評】邪馬台国論争を公平に解説 『邪馬台国再考――女王国・邪馬台国・ヤマト政権』(小林敏男 著・筑摩書房)

前回の書評では、『邪馬台国は「朱の王国」だった』(蒲池明弘 著・文藝春秋)を取り上げた。古代の貴重品である「朱」を切り口に、邪馬台国の様々な謎に迫ったものだ。ただ、「朱」にこだわることで、邪馬台国の全体像がやや見えにくかったかもしれない。


さて、この本の帯には「卑弥呼は邪馬台国の女王ではなかった」と書かれている。どういうことなのだろうと、誰しもが首をひねると思う。種明かしを先にすると、著者は卑弥呼のいる「女王国」と「邪馬台国」は別のものだと主張しているのである。つまり、九州にある「卑弥呼の女王国」と畿内ヤマトの「邪馬台国」が別のもので、同時期に並立していたということだ。

一見すると大向こう受けを狙った説のように感じられるが、そうではない。そもそも九州の「邪馬台国」と畿内の「大和朝廷」がある時期に併存していたという考えは、すでに明治時代に東京帝国大学の白鳥庫吉教授も持っていた。白鳥博士は、卑弥呼の時代を崇神天皇の時代と考えていたようだ。邪馬台国北九州説論者というより、この人が北九州説のさきがけなのである。ちなみに、同年代の内藤湖南・京都帝国大学教授は邪馬台国畿内説を主張し、卑弥呼を垂仁天皇の皇女・倭姫命(やまとひめのみこと)に擬定した。この2人の東洋史学の碩学によって、邪馬台国がどこにあったかの論争が始まったのである。そして、その邪馬台国論争は今も決着を見ていない。

ここまで議論して決着がつかないのは、魏志倭人伝の叙述に決定的な瑕疵があるからだ。魏志倭人伝に書かれた旅程を忠実にたどっていくと、邪馬台国は鹿児島を南に突き抜け、西太平洋上に没してしまうのである。そこで方角を無視して距離だけが正しいと考えると、邪馬台国は畿内となり、逆に距離を無視して方角だけが正しいとすると、北九州に邪馬台国があることになる。魏志倭人伝の著者、陳寿さんも罪作りな人であるが、小林氏はその陳寿が畿内のヤマト政権と卑弥呼のいる「女王国」を同一のものとして倭人伝に記述してしまったとする。つまり女王国とヤマト政権が並立していたことになる。そう主張する根拠には文献史学を専門とする小林氏の緻密な文献批判があり、『邪馬台国再考』ではその方法の一部を披露してくれている。

魏志倭人伝の真筆は残っていない。だからなるべく古い写本に頼ることになる。写本を繰り返すたびに誤写が多くなり、オリジナルから離れていくからだ。たとえば、魏志倭人伝に関連する書籍は『魏略』『魏書』『広志』『太平御覧』などがあり、それぞれがいろいろな書を引用していて、それが“親子”の関係なのか、あるいは異なる2つの書が同じ書から引用している“兄弟”の関係なのかを精査するのである。緻密で我慢強い作業だ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f3fda416e9d681d8d745fe5c635505fa25b4bb

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    ©  Dopu Box
    💛