• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【書評】2019年のデモ、少年への密着取材で問う「暴力の意味」:西谷格著『香港少年燃ゆ』
2023-04-03
【書評】2019年のデモ、少年への密着取材で問う「暴力の意味」:西谷格著『香港少年燃ゆ』

野嶋 剛
2019年に世界の注目を集めた香港のデモ。国家安全維持法の導入を招き、香港の一国二制度を事実上崩壊させる契機となった。日本メディアでも大量の香港報道が行われたが、デモに参加した若者たちの「実態」に迫った出色の一冊が刊行された。
本書は、香港で2019年に燃え盛った逃亡犯条例改正を巡るデモにおいて、一人の香港少年に対し、徹底的な密着取材を敢行した作品である。

香港でしばしばセットで語られる14年の雨傘運動と19年のデモ。取材者の立場から言えば、この二つの社会運動には大きく異なる点があった。現場の最前線にいる若者たちから「生の声」を聞くことができる機会が、雨傘運動では山ほどあったのに、19年のデモでは極端に難しくなったのである。

これは、デモの参加者たちが自らの「安全」を考慮した結果であるが、それだけ香港を取り巻く情勢が厳しくなっていたことを意味する。自由な言論が保障された香港の「一国二制度」が相当程度怪しくなっていたことの表れであった。
香港のデモは、最前線で装備を固めて暴力も辞さずに警察と対峙する「勇武」と、平和的・理性的・非暴力的を意味する「和理非」の2グループに大別された。特に、「勇武」の若者たちへのアクセスは困難を極めた。

それは、取材者にとって非常に悩ましいことだった。行為者の「動機」を、対話を通して探ることが、ジャーナリズムの作業において不可欠だからだ。

勇武の人々に現場で話を聞こうとすると、手を振って無言で拒否されるか、「お断りします」とむげなく拒否される。写真を撮ろうとすると顔を背けられる。連れ出してゆっくり話を聞くことができれば大成果だ。和理非の幹部らに話を聞いて、間接的に勇武の動きや考えを探るという妥協を、私も含めて大半の取材者は選んだ。著者のように数年間にわたって、たった一人の少年を追跡する発想はなかった。

今振り返ってみれば、今回の香港のデモは賛否両論あったにせよ、紛れもなく主役は勇武の若者たちであり、彼らの登場が抗議を激化させ、メディアの注目度を高め、反対運動のカンフル剤となっていた。

中国が2020年の国家安全維持法導入と民主派への徹底弾圧を中国に決意させたのも、ある意味で勇武の台頭であったといえるだろう。

その勇武はなぜ生まれたのか。彼らの行動の背後にあるものを精査する作業をここまで実行した作品は、私の知る限り、日本のジャーナリズムにはなかった。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/e8168b3afed0ef169ac9edcf29d80c0bb1a80b8b

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛