• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「天智天皇欽仰之碑」失われた銘板の姿は?…確認できる写真、佐賀県基山町教育委が募る
2023-05-30
「天智天皇欽仰之碑」失われた銘板の姿は?…確認できる写真、佐賀県基山町教育委が募る

 失われた銘板はどんなものだったのか――。佐賀県基山町教育委員会が、基山(404メートル)に立つ「天智天皇欽仰之碑」の古い写真を探している。かつて碑に付いていたとみられる銘板がなくなり、はっきりと写った写真や記録が残っていないためだ。碑が建てられて6月で90周年。町教委は碑の修復に向け、家庭に眠る写真などに銘板が写っていれば提供してくれるよう呼びかけている。(緒方慎二郎)


 基山は福岡県筑紫野市との県境に位置し、一帯は国特別史跡「基肄城跡」に指定されている。町教委によると、基肄城は倭国が白村江の戦いで敗れた後、唐・新羅連合軍の攻撃から大宰府を守るために造られた山城で、天智天皇の命によって665年に築かれたと伝わる。
 欽仰之碑はこの天智天皇を敬うもので、「肥前史談会」という団体が趣意書を作成し、1933年(昭和8年)6月10日に建てられた。石造りの台座の上に銅製の柱が立っており、全体の高さは7・8メートル。台座には横長の銘板がはめ込まれていたような跡があるが、現在は何も付いていない。
 「戦時中に金属供出されたのかも」「もしかして、最初から何も付いていなかったのでは」――。町民の間にはそんな声もあるが、銘板がない理由は謎のまま。町教委は、肥前史談会の会報に掲載された除幕式の写真を持っているが、肝心の部分は隠れてしまっている。他に見つかった古い写真も画像が鮮明でなく、どんな銘板があったかは確認できないという。
 一方、基山は町のシンボルとして住民に親しまれ、登山者も多い。そこで、町教委は「家族で登った時の記念写真などに銘板が写っていないか」と期待し、広く協力を求めることにした。昭和初期~1965年(昭和40年)頃の写真の提供を呼びかけており、有力なものが見つかれば、それを参考にして銘板を作りたい考えだ。
 また、碑と同時期に造られ、避難所として使われた「通天洞」や、かつて建物があった展望所についても調査する予定で、これらの写真も探している。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/9c954550d36b912213c1860fa4dbc91a82f7a04c

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛