• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【書評】「だましてだまされての世界、だまされる方が悪い」:安井浩一郎著 『独占告白 渡辺恒雄 戦後政治はこうして作られた』
2023-04-23
【書評】「だましてだまされての世界、だまされる方が悪い」:安井浩一郎著 『独占告白 渡辺恒雄 戦後政治はこうして作られた』

滝野 雄作
吉田茂の総理番記者を振り出しに歴代政権に食い込んだ。スクープを連発した敏腕記者にして、のちに日本最大の発行部数を誇る読売新聞のトップに君臨し、いまも主筆として社論を指揮する渡辺恒雄氏(96)。本書は、戦後政治の舞台裏をつぶさに明かした画期的な回顧録である。
渡辺恒雄氏は、政治に関してこれまで雑誌等に数多くの記事・評論を残しており、また『私の履歴書』をはじめ回顧録もいくつか出版されている。しかしながら、読売新聞の編集幹部だったOBに本書の感想を聞くと、「渡辺氏という人物の全体像をつかむうえで、さらには彼の政治記者としての遍歴、功罪を知るためには、これ一冊で十分こと足りるのではないか」という答えが返ってきた。

本書は、NHKで放映された渡辺氏の独占インタビュー番組(2020年3月BS1)をもとに、チーフプロデユ―サーがオンエアしきれなかった部分も含め、大幅に加筆し、書籍化したものである。同氏が映像メディアのロングインタビューに応じたのは初めてのことである。

本書の特徴は、渡辺氏自身が、自らの生い立ちに始まり、戦争体験や、吉田茂から中曽根康弘にいたるまでの歴代政権とのかかわりを赤裸々に語るとともに、その証言をもとに著名な学者や同年代の政治記者らが考察を加え、客観的に渡辺氏の功罪を論じている点だ。単にひとり語りの手柄話にしておかないところに妙味がある。

同氏は憲法改正を唱え、保守派の論客として知られているものの、その独白から伺えるのは、学徒出陣した経験から一貫して戦争と軍隊を嫌悪するリベラルな姿勢である。終戦後、東大に復学し、理想を追って日本共産党に入党するも、あまりに軍隊的な組織に嫌気がさして脱党。以後、現実主義者となる。

読売新聞に入社し、26歳で政治部に配属されると、リアリストとしての同氏の才能は如何なく発揮されることになる。昭和30年代、元総理の鳩山一郎に取り入った。どのようにして食い込んだのか。

「馬になって孫の由紀夫(元内閣総理大臣)、邦夫(元総務大臣)を次々に背中にハイシーハイシーと乗せていた。孫を可愛がってくれると、身内扱いしてくれて、台所から書斎、鳩山家中どこでも行けた。もう家族みたいになっちゃった」

自民党の実力者、大野派を率いる大野伴睦の懐刀となってからは、密室で大野と入閣推薦候補を選定する作業を行うようになる。渡辺氏は、報道する立場であると同時に、政治を動かす当事者ともなっていくのである。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b81815ca52bec39a3bed583424be187274bdbc

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛