• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「私のことは撮らないのね」 関節の曲がった母を初めて“撮ろう”と決めた写真家・笠井爾示の決意〈dot.〉
2023-05-24
「私のことは撮らないのね」 関節の曲がった母を初めて“撮ろう”と決めた写真家・笠井爾示の決意〈dot.〉

*   *   *
 笠井爾示(ちかし)さんが写真集『Stuttgart(シュトゥットガルト)』(bookshop M)で日本写真協会作家賞を受賞した。


 受賞作は4年前、家族旅行でドイツの地方都市シュトゥットガルトを訪れた際、母親の久子さんを撮影した写真をまとめたもの。ページをめくってすぐに気がつくのは、久子さんの体が著しく変形していることだ。おしゃれな洋服がそれを際立たせている。

 久子さんは自身の体について、「慢性関節リウマチは厄介な病だ、とつくづく思う」と、ブログにつづっている。

<もう50年近くこの病と付き合ってきた。足の指、かかと、膝、頚椎、さまざまな不具合を修理修繕し、さまざまな薬を飲んできても、ジワジワと関節が崩壊し、変形し、カラダの機能が失われていく>(笠井久子さんのブログから)

「私のことは撮らないのね」

「撮影のきっかけは、もう10年以上前のことなんですけれど、母親とささいな会話をしたんです。そのとき、『あなたはいろいろ写真を撮っているけれど、私のことは撮らないのね』みたいなことを言われた。それは『私を撮りなさい』というわけではなくて、なんとなく言っただけだと思うんですけれど、ぼくの頭の中にすごく引っかかった」

 笠井さんは東京・国分寺の実家に帰ったとき、記念写真的に母親の姿を写したことはあったが、「母親を撮ろう」と意識して撮影したことはなかった。

「写真を見てのとおり、うちの母親って、関節という関節が曲がっている。これはものすごくセンシティブな言い方なんですが、ある意味、被写体としては面白い……。久子さんは、ぼくが写真を撮ると言っても、何とも思わないというか、ひるむような性格じゃあ、ないんです」

 母親の言葉が「ずっと頭の片隅にあった」ものの、体が不自由な人を撮ることに対して別に葛藤があったわけではないという。


わかりやすぎるテーマ

「でも10年間、撮影を実行できなかったというか、しなかったのは、体の不自由な母親を息子である写真家が撮る、というのは、わかりやすぎるテーマだな、と思ったからなんです。果たしてそれを写しても面白いのかな、という疑問をずっと抱いてきた」

 さらに「撮れるものが自分の中ではもう見えすぎちゃっていたんですよ」とも言う。

「実家に帰って、そこで過ごしている母親の写真を撮るとするじゃないですか。近所を散歩している姿とか。でも、ぼくは普段から『こういう絵が撮りたい』と想定して撮ることはないんです。絵が先に見えちゃうものにはあまり興味がない」

 それに実家で母親を写すと「湿っぽい写真になっちゃう」のも嫌だった。

「それはどうしても避けたかった、というか。そういうものにはしたくないっていう気持ちがあった。そんなわけで10年もの間、母親を撮ることを意識的に避けていた。それで、結果的に家族旅行でシュトゥットガルトに行ったときに撮影した」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/882c50821dab72b2e80bb516061765a6a6414ed8

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛