• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【町田康×こうの史代】関西弁とボールペンで「古事記」を表現したら、神話の世界が身近になった!
2023-07-27
【町田康×こうの史代】関西弁とボールペンで「古事記」を表現したら、神話の世界が身近になった!

----------
約1300年前に書かれた日本神話を現代に生まれ変わらせた、町田康さんの『口訳 古事記』が話題です。本書の刊行を記念して、町田さんと、漫画『ぼおるぺん古事記』の著者・こうの史代さんの初対談が叶いました。古事記の世界を関西弁で口語訳した町田さんと、ボールペンで漫画化したこうのさんに、古事記の魅力と、それぞれの表現方法について語り合っていただきました。(「コトゴトブックス」で配信中の全編動画から、一部を抜粋してお届けします。)
----------
 町田 『口訳 古事記』を出したことでいろんな取材をしていただいていると、まず聞かれるのが、「なんで古事記やねん」と。なので今回は僕がまず聞いてみたいんですが、こうのさんは「なんで古事記」だったんですか? 
 こうの 古事記はもともと大好きで、いつか漫画にしたいと思っていたんです。最初に好きになったのは小学一年生のときで、『日本の昔ばなし』という子供向けの本に古事記が載ってたんですね。なにが面白かったかって、イザナギとイザナミが出会って日本の国が出来ていくところとか、大国主命(オオクニヌシノミコト)が何回も死んで生き返るところ。あとは、天照大御神(アマテラスオオミカミ)と天宇受売命(アメノウズメノミコト)、ヒロインがふたりいることもインパクトがありました。

 町田 「自由さ」みたいなものを当時から古事記に感じていたんですかね? 
 こうの そうですね。そのあと鈴木三重吉の『古事記物語』を読んで、難しいながらも全体の形をより理解していきました。子供向けの本ではカットされている──例えば、(天の岩戸の前で)天宇受売命が踊ってるシーンが、大人向けの本ではもっと原初的に描かれていることなんかも分かってきて。

 町田 よりエグいというか。

 こうの 残酷なんだけど、そのぶん笑いどころもいっぱいあって。そしたらもっと好きになっちゃいますよね。

 町田 つまりこの『ぼおるぺん古事記』には、人生一貫して古事記が好きだった思いや、折々で印象に残ったシーンが、水脈のように出てきたというわけですね。

 こうの そうですね。

 町田 僕も最初は、子供向けに書かれた『物語日本史』という本を読んで面白いと思ったんですけど、やっぱり抜粋というか、途切れ途切れになってるから、繋ぎ方がわりと無理やりなんですよね。「なんでこうなんの」という展開がけっこうあったんです。ずっと意識していたわけではないんですけど、「一言主の神」(『浄土』所収)という小説を書いたときに、古事記を調べたことがなんとなく残ってて、日本の通史みたいなものを小説の文体でやったらこれは面白いやろなと。でも歳もけっこういってますから、どこまでいけるかわからんけどとりあえず古事記からやと思って、これを書くに至ったとこういうわけです。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/51b6b4b56c91a7493017b5c546dfaeed4d4734a0

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛