• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
現代アートが熱い!韓国・ソウル最新アートガイド。リウム美術館などで知られるイテウォン~アックジョンエリア
2023-06-21
現代アートが熱い!韓国・ソウル最新アートガイド。リウム美術館などで知られるイテウォン~アックジョンエリア

韓国と日本で活躍する批評家・紺野優希が、ソウルのアートめぐりを徹底ガイド(全3回)。主要な美術館だけでなく、活況を呈する韓国の現代アートシーンを肌で体感できる多数の新興スペースまで、周り方も含めてお伝えする。第3回となる本稿は、リウム美術館などで知られるイテウォン~アックジョンエリア。【Tokyo Art Beat】


シチョン~ホンデ~ウルジロ(第1回)、チョンノ~アングク~キョンボックン(第2回)と、これまで紹介したエリアのアートスペースは、いずれも江北(カンブッ、강북)、つまりハンガン(漢江=川)より北のエリアである。ソウル市のアートスペースをスムーズに周りたい方は、このハンガンより北の地域を中心にコースを組むことをオススメしたい。

そのなかでも今回は地理的にはソウルの中心、南山を囲む地下鉄6号線のルートを中心に見てみよう。第2回でとりあげたアングク・キョンボックンの一帯では北に山が見えると紹介した。反対方向には、南山がある。かつては「南山タワー」、現在は「Nソウルタワー」と今風に名称を変えたタワーが目印の山だ。地理的に言えばソウル駅と近い位置に山があり、東京とは地理がまったく異なっている。その山の周りにもアートスペースが点在している。第1回と第2回で取り上げたエリアとうまくつなげながら訪れてみて、余裕もあれば江南方面に足を運んでみよう。
第1回で紹介したホンデ(弘大入口、홍대입구)から1駅、ハプチョン(合井、합정)から6号線に乗って川沿いのルートへ向かってみよう。反対方向に乗って、SeMAストレージ(公式サイト)やSPACE55(公式サイト)、スペース・ファングミャン(公式サイト)などにも時間があれば足を運ぶのもよし。ホンデ~ハプチョン~サンスは歩いていけないこともないので、第1回で紹介したスペースを周りながら、サンス駅(上水、상수)から乗るのもありだ。サンス駅近くのポスト・テリトリー・ウジョングク(公式サイト)に寄って、デフン駅(大興、대흥)で降りて無音山房(ムウンサンバン、公式サイト)に足を運んでみよう。ひなびた街のなかを歩いてゆけば、ガラス張りの入口が見える。「小さくても、大きな芸術家」を積極的に紹介するこの会場では、誰もが気軽に展示に足を運べる場所となっている。若手のアーティストがより実験的な試みが行える場所として、注目の会場だ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/3c9b1e7d4abdb0961da55fadb3513247c1e68b3e

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛