• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「Tokyo Contemporary Art Award 2024-2026」の公募開始。賞金300万円に都現美で受賞記念展も
2023-06-20
「Tokyo Contemporary Art Award 2024-2026」の公募開始。賞金300万円に都現美で受賞記念展も

 これまで風間サチコ・下道基行(第1回)、藤井光・山城知佳子(第2回)、志賀理江子・竹内公太(第3回)、サエボーグ・津田道子(第4回)を選出してきた現代アートアワード「Tokyo
Contemporary Art Award」。その第5回となる「Tokyo Contemporary Art Award
2024-2026」の公募が始まった。


 同アワードは、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館
トーキョーアーツアンドスペースが主催するもので、海外での活動に意欲をもつ中堅アーティストを対象に2018年から実施している。選考委員による推薦と公募を併用し、選考委員によるリサーチや書類選考、スタジオ訪問などを経て2組の受賞者を決定する。

 今年の選考委員は、前回から継続して高橋瑞木(CHAT[Centre for Heritage, Arts and Textile]
館長兼チーフキュレーター)、野村しのぶ(東京オペラシティアートギャラリー
シニア・キュレーター)、ソフィア・ヘルナンデス・チョン・クイ(クンストインスティテュート・メリー ディレクター)、鷲田めるろ(十和田市現代美術館
館長/東京藝術大学大学院 准教授)、近藤由紀(トーキョーアーツアンドスペース プログラムディレクター /公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館
トーキョーアーツアンドスペース事業課長)の5名が担当するほか、新たにレズリー・マ(メトロポリタン美術館 ミン・チュー・シュウ&ダニエル・シュー
アジア・アート部門アソシエイト・キュレーター)が加わった。

 応募資格は、日本に居住あるいは国内に活動拠点のある現代美術のアーティストで、ジャンルは不問。10年以上の活動歴
(国内外で個展、グループ展への参加が概ね10件以上ある35歳以上を想定)が求められる 。


 受賞者は2組で、それぞれに賞金300万円を授与。また海外での活動支援上限200万円(旅費、滞在費、調査・制作費等)も与えられるほか、東京都現代美術館での展示(25年度内予定)も実施される。さらに、モノグラフ(作品集)の作成(都現美展覧会実施後に制作)や海外への発信も支援する。


 メールエントリーは6月23日18:00(日本時間)まで。アプリケーション提出は6月30日23:00(日本時間)までとなっているので、意欲的なアーティストは奮って応募してほしい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/5714026cefba5d202f37d7295b11f849ba521f6f

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    ©  Dopu Box
    💛