• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
唯一無二の表現追い求めた、兵庫・芦屋発祥の前衛美術集団「具体」 解散半世紀、あせぬ魅力
2023-03-16
唯一無二の表現追い求めた、兵庫・芦屋発祥の前衛美術集団「具体」 解散半世紀、あせぬ魅力

 兵庫県芦屋市発祥の前衛美術集団「具体美術協会」(具体)は、精神の自由を証すため、唯一無二の表現を追い求めた。1954~72年に阪神間や大阪を中心に活動し、昨年で解散から50年がたったが、その志と作品群は輝き続ける。今年も研究書の出版やイベントが続く。


■田中敦子さん研究書、独創性生んだ軌跡たどる

 「作家は一人で作家にはなれない。関係性の中で作品をとらえる視点が必要だ」と語るのは、大阪大学総合学術博物館招へい准教授の加藤瑞穂さん(55)=近現代美術史=だ。具体の研究書「田中敦子と具体美術協会 金山明および吉原治良との関係から読み解く」(大阪大学出版会)を出版した。

 主要メンバーとして国際的に評価された田中敦子さん(1932~2005年)は、色とりどりの電球が不規則に点滅する「電気服」を56年に発表した。ベル20個を2メートル間隔でつなげ、来場者がスイッチを押すと順番に鳴る「作品」(55年)、多様な円の絵画などを手がけた。

 本書は、田中さんの才能を見いだし、夫婦としても支え合った具体の元メンバー金山明さん(1924~2006年)や、やがて2人が決別する具体のリーダー吉原治良(1905~72年)との関係に着目。互いに与えた影響や時代背景を掘り下げ、その独創性を生み出した過程を詳細に示す。

 フルカラーで作品や写真などの図版を多数掲載。田中さんの肉声の記録は数少ない中、芦屋市立美術博物館での回顧展に伴う01年のトークイベントの書き起こしも収録した。同館学芸員だった加藤さんが聞き手を務めており、関西弁で笑いも誘いながら語る創作の逸話が興味深い。「私は無機的ですね」との語りが、自作の特質を示している。

 「具体はアクションや物質性の強い作品という定型のイメージを持たれがちだが、作家には個別の魅力がある。『多様な見方があるよ』と示したかった」と加藤さん。「まだまだ研究されていない作家がいる。これから魅力を掘り起こすきっかけになれば」と語る。

 A5判、400ページ。7920円。大阪大学出版会TEL06・6877・1614

     ◇

■地元ダンサー理念を表現 21日、芦屋でイベント

 具体の理念を次世代に伝えるイベント「GUTAIというなにか」が21日、芦屋市業平町のルナ・ホールで開かれる。AAPアシヤアートプロジェクト実行委員会が主催。2025年の大阪・関西万博を前に、具体が1970年の大阪万博で試みた表現などを振り返り、その意義を捉え直す。

 具体は、芦屋公園といった屋外や舞台での表現にも積極的で、70年の大阪万博では「具体美術まつり」などと題して発表した。

 イベントは午後0時10分に開幕。第1部では茨城県近代美術館の乾健一学芸員が「1970年大阪万博と前衛美術-万博といかに関わるか、前衛の分岐点-」と題して基調講演する。

 第2部では、具体の光や音、アクションを交えた企画「舞台を使用する具体美術」(57年)などから着想したオマージュ作品「大きな大きな大きな広がりの中へ」を試演。芦屋市を拠点にコンテンポラリーダンスカンパニー「アンサンブル・ゾネ」を主宰する岡登志子さんが構成・演出し、ダンサーや美術家らが演じる。

 第3部のトークセッションでは、加藤瑞穂さんのほか、具体に所属した美術家今井祝雄さん、美術史家富井玲子さん、実行委員の加藤義夫さんらが「1970年大阪万博と具体」をテーマに語り合う。

 一般2000円、中学生以下500円。予約はAAPのウェブサイト(https://ashiya-art.wixsite.com/website)から。AAPの事務局TEL0797・38・7335

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/256a0c6889caafc48442216f35ae45739b0769d5

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛