• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
昭和の十勝、伝える写真集 書店・出版社が連携、地元目線で製作
2023-06-27
昭和の十勝、伝える写真集 書店・出版社が連携、地元目線で製作

 昭和時代の十勝地方の懐かしい風景や庶民の暮らしを写真で記録した写真集「十勝・帯広 昭和の記憶」(A4判、280ページ)が完成し、書店での販売が始まった。北海道帯広市の書店と出版社が業務提携して共同の編集部を組織し、帯広百年記念館の学芸員が監修に当たり、地元目線で仕上げた「十勝の空気感」が伝わる一冊だ。【鈴木斉】

 全国的に書店が減少する中、本離れに歯止めをかけて地域の「読書文化」を守る方策を考えようと、市内の書店「ザ・本屋さん」と出版社「クナウパブリッシング」が2022年11月に連携した。本を「売る側」と「つくる側」の垣根を越えて事業に取り組む珍しい企画で、第一弾として昭和の写真集を出版した。

 個人や企業、各種団体、各自治体の図書館などに協力を求め、約1万6000枚の写真を集め、時代的色彩の濃い街路や子どもたちの遊ぶ姿など、当時の暮らしが伝わる600枚を厳選し、写真集に盛り込んだ。

 「記憶は記録することで次世代に伝えられる」との観点から、写真のキャプション(説明文)を長く、詳細に記したのが特徴。撮影時期の特定が難しい写真もあったが、監修した帯広百年記念館の大和田努学芸員(37)が、写った建物や人々の様子から丹念に時代を考察した。

 11日に帯広市内で出版記念のトークイベントがあり、ザ・本屋さんの高橋智信社長とクナウパブリッシングの高原淳社長、大和田学芸員が写真集に込めた思いや発刊の意義などを説明。大和田学芸員は「身近な地域の歴史をつなぎ止め、未来にバトンタッチするための一冊になれば」と話した。

 東京都内の出版社で働いていて、23年前に帯広市に「Uターン」した高原社長は「北海道の観光雑誌などを東京で出版(編集)されるのは何かおかしいなと感じていた」と振り返り、地元住民だからこそ気づく「地域の価値」を重視して取り組んだことを強調。高橋社長も「この写真集を通じて、昔があって今があるということを知り、より一層、十勝を好きになってほしい」と話した。

 地元の書店と出版社、地域の歴史を掘り起こす学芸員が協力して一冊の本を製作するケースは珍しく、大和田学芸員は「地域に固有の歴史があり、それを知る地元の人が協力して製作することが重要だった。学芸員としても蓄積した情報を生かす機会になった」と総括した。

 価格は1万1000円(税込み)で、3000部製作。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d36c8d93a6c95be64e50a3eeb8c28e7103ba5791

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛