• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
金糸の輝き 4年がかり取り戻す 京都天龍寺「大涅槃図」修復
2023-03-09
金糸の輝き 4年がかり取り戻す 京都天龍寺「大涅槃図」修復

 縦横とも3メートルを超える絹地の大画面に、緻密な刺しゅうで釈迦の入滅を描いた大涅槃(ねはん)図の5年ぶりとなる公開が、天龍寺(京都市右京区)で始まった。

 金糸のほか21色の上質な絹糸で、釈迦や嘆き悲しむ衆生の姿が細やかに表現されているが、糸が擦り切れたり画面が波打ったりと傷みが目立ち、2018年から保存修理を行っていた。

 制作は江戸前期の17世紀後半と見られ、山川暁・京都国立博物館工芸室長(染織史)によると、同じ頃に多数作られるようになった大画面の刺しゅう涅槃図のなかでは「抜きんでて精緻でトップクラスの品」。涅槃に入る場面だけでなく、釈迦の生涯の事績を表す「八相図」が左右に加えられているのも、他に例のない特徴という。

 表具には、江戸時代の武家女性の夏の正装である腰巻(こしまき)が転用されており、全体の大きさは縦4・35メートル、横3・37メートル。文化財修理工房の松鶴堂(東山区)では、広げられるだけのスペースを工房内に作って修理を引き受け、約10人の技術者で約4年かけた。刺しゅうを留め直し、失われた部分に絹を補い、裏から紙を打ち直したことで、毎年3月15日の涅槃会で用い続けられるようになり、図像もより見えやすくなった。

 寺は「輝きも増し、ぜひご覧いただきたい」としている。八方にらみの雲龍の天井画で知られる法堂(はっとう)で26日まで。午前9時~午後4時半(同4時20分まで受け付け)。500円。【南陽子】

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/e55b976cd1ac8dafbd774cef66c4d74b5b6e2bb8

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛