• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
ギリシャを代表する振付家。ディミトリス・パパイオアヌーの最新作『TRANSVERSE ORIENTATION』が埼玉と京都で上演
2022-06-09
ギリシャを代表する振付家。ディミトリス・パパイオアヌーの最新作『TRANSVERSE ORIENTATION』が埼玉と京都で上演

 2004年のアテネオリンピック開閉会式の演出を手がけたギリシャ出身の振付家、ディミトリス・パパイオアヌー。その最新作『TRANSVERSE
ORIENTATION(トランスヴァース・オリエンテーション)』が、彩の国さいたま芸術劇場(7月28日~31日)とロームシアター京都(8月10日、11日)で上演される。


 パパイオアヌーは1964年アテネ生まれ。ギリシャの伝説的美術家ヤニス・ツァロウチスのもとで学んだあと、同国の美術学校・アテネ美術学校で学ぶ。画家やマンガ作家としてのキャリアを経て、美術家として活動を始め、舞台芸術のアーティストとして知られるようになる。ニューヨークでダンスを学んだあと、86年にエダフォス・ダンス・シアターを設立。2009年にピナ・バウシュ亡き後のヴッパタール舞踊団から初のゲスト振付家に指名され、大きな話題を呼んでいる。

 そんなパパイオアヌーは、2019年に初来日となった作品『THE GREAT
TAMER』を彩の国さいたま芸術劇場とロームシアター京都で上演し、観客に鮮烈な印象を残した。今回の新作は、20年にフランスのアヴィニョン演劇祭のオープニング・プログラムとして予定されていた作品で、日本でも同年4月に上演予定だったが、コロナ禍の影響で延期せざるを得なかった。昨年6月にようやくフランスのリヨン・ダンス・ビエンナーレで初演され、いまは世界各地で巡回されている。

 タイトルの「Transverse
Orientation」は、蛾などの昆虫が、月などの遠方の光源に対して一定の角度を保ちながら飛ぶ感覚反応のことを指す。昆虫は光源が近距離の人工の光となると、飛翔方向の角度が変化してしまうという。


 本作には、点滅する光、ユーモラスに戯れる機械仕掛けのような黒い人形、雄牛、男たち、聖母あるいはヴィーナスなどが登場。ピナ・バウシュの世界を想起させる女性を演じるヴッパタール舞踊団の元ダンサーであるブレアンナ・オマラをはじめとした8人のパフォーマーが、その身体でパパイオアヌーの精密な世界を描き、観る者をライブ・ミュージアムに誘うかのような体験が繰り広げられる。

 強烈な印象を残すヴィジュアルにより、世界のアートシーンで存在感が際立つパパイオアヌー。その最新作が国内で体感できる機会をお見逃しなく。
null

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0db933da214d1b0a8d2d360d19b03aa5bf6f3b

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛