• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
21世紀国際書展特別大賞 自分らしく発想を大事に 自民党総裁賞・小林瑶風さん(74)
2023-06-20
21世紀国際書展特別大賞 自分らしく発想を大事に 自民党総裁賞・小林瑶風さん(74)

かなは奥深い。手元にあるかなに関する書籍には、一文字、一文字について多数の書き方が示されている。テーマとしてどの文章を選び、それぞれの文字をどのように書くかに書道家としての思い、技量が表れる。そこに自身は作品を仕上げるための時間、労力の「7割ぐらい」を注ぐ。

今回選んだ「鳥啼(な)く歌」は、明治時代に新聞が新たな「いろは歌」を募集した際に第1位に輝き、いろは歌の47文字に「ん」を加えて作られている。その文字数を表現するには紙いっぱいに書くことになり、普段はそのような書き方はあまりしないというが、「挑戦しよう」と筆をとった。

「見やすいように」。そう心がけ、とくに「掠(かす)れ」にこだわった。テーマ選びも含めて要した期間は約1カ月。「短い方ですよ」と朗らかに笑う。

書と向き合うのは自宅にある3畳の部屋と、居間の板の間。1日の家事を終え、家族が寝静まった午後11時ごろから数時間、没頭する。その時間帯は「邪魔するものがない」。締め切りが近いときは、午前4時ごろまで筆をふるう。

書道を始めたのは30歳のころだった。結婚して横浜に移り住んで2人の子供を授かり、家事、育児の毎日を送る中で何かやりたいと考えた。書道は「小学校の時から嫌いじゃなかった」。筆と紙があればできる手軽さから、年齢を重ねながら続けられると思ったことも大きかった。

子供が成人するまでは書道教室を休むこともあったが、辞めたいと思ったことはない。「書道には墨も、紙も、筆も、字体もあって、興味が枝葉みたいに広がって尽きない」。そんな自身の飽くなき探究心を「欲張りなんですよ」と評する。

40年を超えた書の道で軸となっているのは、師事した女性書道家の先生からもらった言葉だ。「書を見て、誰が書いたか分かるようじゃダメよ」。書き手が分かるような作品は成長が止まっている証しであるというメッセージだった。自由な作風を重んじる先生から薫陶を受け、「自分らしさ」と「成長」のために励み続けた。

数年前から指導する立場になり、横浜と鎌倉でそれぞれ月に2回ずつ書道教室に立つ。自身が先生から教えられたように「なるべく自由に、それぞれの発想を大事にしたい」。作品作りでは、まずは生徒に自由に書いてもらい、そこから構成や字づらについて指導している。

自民党総裁賞受賞には喜びとともに、作品をもっと良く仕上げられたのかもしれないという思いを抱く。「正直、今まで満足できた作品はない。それは悔しい」と振り返った上で、こう意気込む。

「どこまでできるか分からないけど、ずっと書に関わり、自分の満足できて、納得いく作品を作りたい」。高い向上心と意欲を見せ、書の道をこれからも進んでいく。

(梶原龍)

■こばやし・ようふう 昭和24年2月23日生まれ。東京都足立区出身。小学生の時に書道教室に通い、結婚、出産を経て再び書道を習い始める。受賞を聞いたときは、「まさか自分が」と驚きとうれしさがあったと振り返った。「作品をもっと大胆にしていきたい」と語るなど書道を追求する姿勢を見せる。21世紀国際書展の国際賞などの受賞歴がある。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/a818a5dbda25d43e79109bb7342c5f417c4e590e

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 血型遺傳 服裝尺寸
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛