日本初個展が開催! グラフィティ・アート界のパイオニア、エリック・ヘイズが語るクリエイティブの軌跡。
1970年代のヒップホップ文化黎明期からグラフィティ・アートを手がけ、その後はグラフィック・デザイン...
<今週の本棚・次回の予定>12月24日の書評欄は『ラグジュアリー産業』、なつかしい一冊『万葉集』ほか
12月24日の毎日新聞朝刊「今週の本棚」で掲載予定の本の主なラインアップを紹介します。 ①鴻巣友季...
武田一義(『ペリリュー ―楽園のゲルニカ―』)×中路啓太(『南洋のエレアル』)対談 「戦争という『ストーリー』の彼方を描く」
太平洋戦争末期のペリリュー島の戦いを描いた漫画『ペリリュー ―楽園のゲルニカ―』(全11巻)と同戦...
<司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
2024-05-29
被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
2024-05-29
原作者の意向は取り入れられたと日テレ
2024-05-30
【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
2024-06-01
現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
2024-06-02
峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
2024-06-03
万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
2024-06-03
河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
2024-06-02
「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
2024-06-04
知ってる? 「登録博物館等マーク」
2024-06-05
太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
2024-06-04
「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
2024-06-05
開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
2024-06-05
「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
2024-06-04
「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
2024-06-05
写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
2024-06-06
「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
2024-06-06
向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
2024-06-07
Other Tools