満開の桜と“共演”見納めに…寺の本堂をコンクリート製から木造に立て替えへ 木造建築の"強さ”で歴史つなぐ【福岡発】
福岡市の浄福寺では、樹齢40年のサクラが2022年も見事に満開を迎えた。同じ敷地内にある築50年の本...
人間が生きる場所はどのように変わるべきなのか。「リジェネラティブ・アーバニズム」が提示するこれからの都市の可能性
東日本大震災から4年後の2015年、宮城・仙台市で「国連防災世界会議」が開催された。これを契機に、...
ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
2024-05-30
デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
2024-06-01
ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
2024-06-01
中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
2024-06-03
「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
2024-06-03
IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
2024-06-04
アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
2024-06-04
「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
2024-06-05
特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
2024-06-04
「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
2024-06-04
「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
2024-06-04
古今東西 かしゆか商店【つづら】
2024-06-05
安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
2024-06-05
Autres Outils