港町と満月の夜空、戦争の歴史…古い建築物と調和したアート作品 瀬戸芸秋会期の見どころ【香川発】
9月29日に開幕した瀬戸内国際芸術祭秋会期。その見どころを紹介する。 江戸時代から港町として発展し...
「まだまだいけると感じた」壊れた明治の太鼓 3年かけて善意募り…お披露目会で感じた歴史の重み【福井発】
福井市の寺に、一台の大太鼓が眠っていた。今から約110年前、明治最後の年に作られたものだ。ただ鼓面は...
「私」と「君」が「世界」で交差するとき。小金沢智評 林勇気個展「君はいつだって世界の入り口を探していた」
「私」と「君」が「世界」で交差するとき 「君はいつだって世界の入り口を探していた」──というこのタイ...
エゴン・シーレをめぐるウィーン世紀末美術の数々。「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」が東京都美術館で開催へ
世紀末をへて芸術の爛熟期を迎えたウィーンに生き、28年という短い生涯を駆け抜けた夭折のアーティスト...
テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
2024-05-29
デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
2024-06-01
鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
2024-06-01
元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
2024-06-01
知ってる? 「登録博物館等マーク」
2024-06-05
今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
2024-06-04
国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
2024-06-04
開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
2024-06-05
「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
2024-06-04
島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
2024-06-05
「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
2024-06-04
「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
2024-06-06