カイカイキキギャラリーで「東北画は可能か?」の展覧会が開催。「災害」テーマのコミッションワークも発表
カイカイキキギャラリーで「東北画は可能か?」の展覧会「東北画は可能か?-生々世々- 」が開催される...
【新刊紹介】いまの世に問う碩学の思想:上野誠著『折口信夫「まれびと」の発見 おもてなしの日本文化はどこから来たのか?』
滝野 雄作 本書は全集に収められた折口信夫の膨大な著作のなかから、著者が一般の読者に向けて、日本文...
【速報】 コペンハーゲン『3daysofdesign』でフェイ・トゥーグッドが語る、新作デザイン。
いま熱い視線が注がれているデザイナー、フェイ・トゥーグッド。彼女がデンマーク・コペンハーゲンで6月1...
あらゆるものを包み込むイメージを大地に投影する新作、PHOTOGRAPHERHAL写真展「Ayarl」
PHOTOGRAPHERHAL写真展「Ayarl」が6月3日(金)よりギャラリー冬青にて開催中。...
NFTを通して環境問題にスポットライトを当てる。コムアイ×清水イアン×村田実莉の事例から考える
「再生社会」の実現を目指す国際非営利団体「weMORI」が、アーティスト・コムアイとアートディレク...
<司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
2024-05-29
白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
2024-05-31
【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
2024-06-01
日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
2024-06-01
声優の増山江威子さん死去
2024-06-03
河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
2024-06-02
アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
2024-06-04
第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
2024-06-04
今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
2024-06-04
「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
2024-06-05
美しくて“かわいい”結びの技 1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
2024-06-06
岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
2024-06-06
宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
2024-06-06
umami.is をおすすめする理由
2025-07-04