世界中の美しい本が一堂に。「世界のブックデザイン2021-22」展が印刷博物館 P&Pギャラリーで開催へ
世界中各国で評価された「美しい本」が一堂に会する展覧会「世界のブックデザイン2021-22」展が東...
科学工業現場の“内部”を写し続ける写真家・西澤丞 「福島第一原発は“撮ってはいけない”ものばかり」〈dot.〉
* * *「問題解決型写真家」を名乗る西澤丞さん。「写真を通じて日本の現場を応援したい」と、...
【書評】民族、国境、言語の壁を越えた多和田葉子の作品世界へ:多和田葉子著『地球にちりばめられて』
滝野 雄作 11月、全米図書賞が発表され、翻訳文学部門で多和田葉子の『地球にちりばめられてが』が最...
「できないと思われることを実現する。いくつになっても、それが青春」 安藤忠雄氏と出雲充氏が語り合う「挑戦することの大切さ」
建築家・安藤忠雄氏が、2012年刊の自伝『仕事をつくる 私の履歴書』を改訂し新たに出版した。独学で...
民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
2024-05-30
小学館も来週に報告書公表
2024-05-31
【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
2024-06-01
鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
2024-06-01
鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
2024-06-01
河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
2024-06-03
2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
2024-06-04
開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
2024-06-05
島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
2024-06-05
「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
2024-06-04
子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
2024-06-06
長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
2024-06-06
「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
2024-06-06
Other Tools