【書評】「戦争とは何か」を問う 『世代の昭和史 「戦争要員世代」と「少国民世代」からの告発』(保阪正康 著・毎日新聞出版) 2022-12-10 世代論というのはなかなか面白いし、酒の席ではその話で盛り上がることもある。たとえば「団塊の世代」は生...
切らない縫わない「結ぶだけ」で体を包む 風呂敷ファッションショー【新潟発】 2022-12-11 「広げて包む」を何度も繰り返せる風呂敷。新潟市で、子どもたちが風呂敷に身を包み、日本の伝統文化を楽し...
「日本女性はセンスがいい!」92歳のマリー・クワントが日本を好きだったワケ 2022-12-11 イギリスで最も愛されているデザイナー、マリー・クワント。現在92歳の彼女は、ミニスカートやタイツなど...
読めば思わず、絵に会いたくなる。原田マハと「一枚の絵」から生まれた物語4選 2022-12-10 森ビル森美術館設立準備室やニューヨーク近代美術館(MoMA)で培った知見を活かしたアート小説で知ら...
元木大輔(DDAA LAB)が展覧会『Functional drawing』で描く、「リフレーミング」される物体と世界。 2022-12-09 〈エンダースキーマ〉が営むオルタナティブスペース〈隙間〉にて、12月10日より元木大輔(DDAA L...