『楠勝平コレクション――山岸凉子と読む』 楠勝平著、山岸凉子編 評者:石岡良治【このマンガもすごい!】
昨年2021年は、巨匠マンガ家が相次いで亡くなった年であった。なかでも、さいとう・たかを、みなもと...
出土品、掘り出したそのあとって? “遺跡発掘調査事務所”の作業員が描く同人誌マンガ『遺物整理ピープル』
地域の図書館は、公民館やその他、地元の情報施設と併設されているのを見掛けることがあります。ある図書...
久しぶりに本が読みたくなる書評 『WHAT IS LIFE? (ホワット・イズ・ライフ?) 生命とは何か』(ポール・ ナース著 /竹内薫訳/ダイヤモンド社)
今回の書評は、2001年にノーベル生理・医学賞を受賞した細胞生物学者が書いた『WHAT IS LIF...
<司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
2024-05-29
住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
2024-05-30
エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
2024-06-01
中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
2024-06-03
河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
2024-06-03
現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
2024-06-04
レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
2024-06-04
福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
2024-06-04
建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
2024-06-04
彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
2024-06-05
今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
2024-06-04
お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
2024-06-05
向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
2024-06-07