36年分のセルフポートレートをまとめた『Aging』刊行記念「土田ヒロミのパースペクティブ展」
最新写真集『Aging』の刊行を記念して「土田ヒロミのパースペクティブ展」が7月17日(日)までコミ...
ウクライナ侵攻直後から現地を巡った50日 テレビでは映らない人々の生活を撮った写真家・児玉浩宜〈dot.〉
児玉さんはロシア軍のウクライナ侵攻直後から5月下旬にかけて2回現地を訪れ、そこで目にした光景をカメ...
チェルフィッチュの 〈映像演劇〉 が初の東京上演へ。世界初公開の最新作 『ニュー・イリュージョン』 とは
演劇カンパニー・チェルフィッチュを主宰とする岡田利規と、舞台映像デザイナーの山田晋平が取り組む新し...
笠井爾示『Stuttgart』にヴィクトル・ウルマン『弦楽四重奏曲第3番』|菊地成孔の写真選曲集11
老女(実母)を被写体にした写真集の中でも、歴史的傑作の1つに数えられるであろう。昨年(2021年)に...
藤井竜王の「6分」に感じたすごみ、高田四段のタピオカドリンクに見た勝負師の感性[観る将が行く]
藤井聡太竜王への挑戦権をかけた第35期竜王戦決勝トーナメントが幕を開けた。読売新聞オンラインでは今...
被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
2024-05-29
原作者の意向は取り入れられたと日テレ
2024-05-30
制作期間「足りていなかった可能性」
2024-05-31
小学館も来週に報告書公表
2024-05-31
現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
2024-06-02
万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
2024-06-03
テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
2024-06-03
現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
2024-06-04
知ってる? 「登録博物館等マーク」
2024-06-05
太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
2024-06-04
お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
2024-06-05
umami.is をおすすめする理由
2025-07-04