フェミニズム・アートの現在。嶋田美子とMultiple Spiritsが語る、歴史の主流に消されたものから学ぶことの重要さ
個展「おまえが決めるな!」をオオタファインアーツで開催中の嶋田美子と、クィア・フェミニズム系アートZ...
WORLD REPORT「台南」:重層的な歴史とアイデンティティ。アートを通して共存を目指す芸術祭
重層的な歴史とアイデンティティ。アートを通して共存を目指す芸術祭 「名を奪われると、帰り道がわからな...
第14回上海ビエンナーレがアントン・ヴィドクルをチーフ・キュレーターに任命。テーマは「コスモス・シネマ」
中国でもっとも長い歴史を持つ現代アートのビエンナーレ「上海ビエンナーレ」。今年11月より開催される...
かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
2024-05-30
韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
2024-05-31
【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
2024-06-01
吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
2024-06-01
中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
2024-06-03
イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
2024-06-03
「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
2024-06-04
ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
2024-06-04
石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
2024-06-05
特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
2024-06-04
「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
2024-06-04
今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
2024-06-04
安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
2024-06-05
子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
2024-06-06
佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
2024-06-06
向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
2024-06-07