美しきボタニカル・アートの世界をSOMPO美術館で。11月、キュー王立植物園協力でスタート。
11月5日から2023年1月15日まで、〈SOMPO美術館〉で『ボタニカル・アート 食を彩る植物のも...
ザ・インタビュー 楽観思考支えた「知識の力」 立命館アジア太平洋大学長・出口治明さん著『復活への底力』
立命館アジア太平洋大(APU)学長就任から4年目を迎えようとしていた昨年1月、脳出血で倒れた。歩くこ...
“巨大きせる”を担ぐ「きせる祭り」も 全国のたばこ神社をざっくりまとめた同人誌『日本の煙草と神社』
晩夏から一息に秋の気配になってきました。初秋の季語のひとつに「煙草の花」という語があるんですって。...
藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
2024-05-29
エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
2024-06-01
知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
2024-06-02
河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
2024-06-02
フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
2024-06-03
現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
2024-06-04
レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
2024-06-04
今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
2024-06-04
開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
2024-06-05
特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
2024-06-04
「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
2024-06-04
「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
2024-06-04
美しくて“かわいい”結びの技 1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
2024-06-06
「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
2024-06-06