「ART OSAKA 2023」が出展者リストを発表。昨年新設の「Expanded」セクションは2会場で規模拡大
現代美術に特化した関西最古のアートフェア「ART OSAKA」が、今年のラインナップを発表した。会...
ポーラ美術館が13年ぶりとなる日本画の企画展を開催へ。タイトルは「シン・ジャパニーズ・ペインティング」
「日本画」の始まりは明治時代。当時、政府のお雇い外国人として来日していた東洋美術史家、哲学者のアーネ...
藤井光の日本の戦争絵画を巡るインスタレーションが、ボックス&インスタレーション作品としてオンラインで公開へ
2022年に東京都現代美術館で発表された、藤井光による日本の戦争絵画をめぐるインスタレーション作品...
白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
2024-05-31
デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
2024-06-01
現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
2024-06-02
日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
2024-06-01
2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
2024-06-04
「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
2024-06-04
口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
2024-06-04
藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
2024-06-06
向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
2024-06-07
もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
2024-06-07