『お白洲から見る江戸時代――「身分の上下」はどう可視化されたか』尾脇秀和著 評者:八鍬友広【新刊この一冊】
コロナ禍によって、世の中からなくなったものがいろいろとある。そのなかには、おそらくこのままなくなっ...
人類の挑戦を見続けた唯一無二のクロノグラフ、オメガ《スピードマスター》|高木教雄の名作時計デザインの秘密
近年また、時計人気が高まっています。中には数年待ちのモデルも…! 誰もが知ってるあの名作時計は一体何...
【書評】オーラル・ヒストリーの見事な結実 『上方落語ノート 第一集』(桂米朝 著・岩波書店)
11月3日は「文化の日」で祝日である。この文化の日に、皇居で文化勲章受章者への勲章の天皇親授が行われ...
小林一茶は60代で一晩に5回も…!歴史にその名を刻む性豪たちが実践していた、「生涯現役の奥義」
いくら年老いても性欲が尽きることはない。後世に名を残した性豪たちは死ぬまで楽しむために様々な創意工...
白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
2024-05-31
藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
2024-05-31
“家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
2024-06-01
エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
2024-06-01
声優の増山江威子さん死去
2024-06-03
テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
2024-06-03
応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
2024-06-04
現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
2024-06-04
イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
2024-06-03
akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
2024-06-04
「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
2024-06-05
「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
2024-06-04
第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
2024-06-05
「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
2024-06-04
藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
2024-06-06
向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
2024-06-07
もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
2024-06-07